Amedeo
SYMBIOSYS OF
PURPOSE & STYLE
Follow us

Search

Flutter
  -  Programming   -  Flutter

※2022/3/23 書きかけです。気が向いたら、更新します。 Flutter で動画配信アプリ作る Tadas Petra さんという、FlutterやLive Streaming アプリを開発されている方が、FlutterでAgoraを使用してLive Streaming アプリ開発の解説をされていたので、実際にやってみました。 Clubhouseとか、Agoraを使っています。https://www.clubhouse.com/ 一応、作成したものは公開しています。 GitHubhttps://github.com/ekusiadadus/flutter_streamer 今回は、個人的に躓いた箇所だけ備忘録としておいておきます。実際に作りたい方は、YouTube見てください。 https://www.youtube.com/watch?v=hN4Q04ODOEw Agora準備 https://www.agora.io/en/ Agoraからプロジェクトを作成します。 この時、Tokenを使用するようにすると、YouTube動画通りにはいかないです。Testing mode でやるとよいです。 ちなみに、Token 発行してもできます。 後で、詳しく書きますが、YouTubeではTokenとか直書きだったので、Flutteの勉強がてら環境変数に書き出しました。.envファイルを作成して、 AGORA_ID= AGORA_TOKEN= みたいな感じで管理します。Tokenを発行した場合は、participant.dart 等で、初期化する際、Tokenを引数に与えるとTokenありで作成できます。 環境変数 環境変数を取得する際ですが、utils/const.dart で、YouTubeでは直書きしていたのですが、git管理できなくなるので環境変数に書き出しました。 class EnvironmentConfig { static const agoraId = String.fromEnvironment( 'AGORA_ID', defaultValue: 'AGORA_ID', ); static const agoraChannelName = String.fromEnvironment( 'AGORA_CHANNEL_NAME', defaultValue: 'test', ); static const agoraToken = String.fromEnvironment('AGORA_TOKEN', defaultValue: 'test'); } 呼び出すときは、こんな感じで呼び出します。 class